現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとりながら開園いたしております。公園利用に当たっては以下のとおり引き続きご協力をお願いします。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。





公園利用時の注意点
- 手洗い、うがいを徹底する
- マスクの着用、咳エチケットを徹底する。ただし、マスクの着用時は熱中症などに注意し、体調の自己管理に努めてください
- 接触を伴うスポーツの利用を自粛する
- すいている時間、場所を選ぶ(混んでいたら利用しない)
- 遊具などを独占しないようにする
- 保護者は、子どもの体調管理を行う(発熱や咳症状がある時は利用しない)
- 並ぶ必要があるときには、できるだけ間隔をあける
- 大声での会話やハイタッチ、握手等接触機会を抑制する


芝生の広場管理棟には、酸性電解水の給水器を設置しています。手指の除菌に、ご自由にご利用ください。
感染対策に気をつけつつ、積極的に公園をご利用ください
感染対策に気をつけながら積極的に公園を利用していただくためのポイントを国土交通省がまとめています。こちらの情報もご覧ください。
もしサポ滋賀


『もしサポ滋賀』は、施設やイベント会場などに掲示されたQRコードを、施設の利用者等がLINEアプリで読み取り、連絡先を滋賀県に登録していただくことで、後日、他の施設利用者等に新型コロナウイルスの感染が判明した際に、登録いただいた方に濃厚接触の疑いがあるなど、必要がある場合に滋賀県から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うシステムです。
帰帆島公園は公園管理棟、芝生の広場管理棟に、苗鹿公園は受付に掲示しております。来園の際には読み取りし、ご利用を宜しくお願い申し上げます。